猫好き俳優 東正実の またたび☆

俳優 東正実の東南アジア旅

博物館の英語の長文で哲学する。

 

第98話

博物館の英語の長文で哲学する。

 

色々ホーチミンと 比べていたが、歩き周り始めると、僕はこのハノイの街が大好きになっていた 笑

 

大通りに戻り、さらに北側に向かうと、立派な博物館があった。

普段 博物館には滅多に入らないのだが、外観が気に入ったのと、観光客の集団が大量に出てきたのを見て

(今なら空いてそうだな?)

と想像して、中に入ってみる事にした。

 

受付の女性にお金を払って 中に入ると、予想通り、お客さんはまばらだ。

建物は近代的な作りで、吹き抜けた広い天井には、何故かシャンデリアがぶら下がっている。

ここでは、ハノイの歴史や、発掘物などが展示されていた。

船の闘いのシーンを再現した、ミニチュアの展示が面白かったりしたが、何の戦いなのかは分からない。

頑張って周ってみたが、説明が英語なので、僕には結構 理解するのが難しかった。

というか無理だった 笑

実は、中学の時 英語アレルギーだった僕は、英語の長文を見ると、目眩がするのだ。。

 

そう言えば、そんな僕は 高校生の時

(英語は人生に必要ない。いや、

 厳密に言うと、俺の人生には必要がない!)

と馬鹿なことを本気で思っていた。

英語の授業中にずっと、当時ハマっていた、角川スニーカー文庫の「フォーチェン・クエスト」を読んでいた。

ようは勝手に授業をボイコットしていたのだ。

 

この時の英語の先生というのは、頭が大分禿げ上がったおじさん先生で、ある日僕は、彼に職員室に呼び出された。

この先生は頭ごなしには怒らず、

「なぜ授業中に、本を読んでいるのか?」

と丁寧に、理由と話を聞いてくれた。

 

そこで、いかに自分に英語が必要ないか という事をいちいち説明し、テコでも動かない頑固な僕に、

 うーん、わかった。

 君の言ってることはある意味正しい。

 ただ、そのままと言う訳にはいかないよ。

 そこで提案なんだけど、

 ノートだけはとって欲しい。

 それさえしてくれたら、

 別に本を読んでようと構わないから。

と、提案をしてくれ、

僕も「それならばノートだけは取りましょう!」

と生意気ながら、話し合いは無事 落とし所を見つけた。

(当時の僕は何様だったのだろうと、

 若気の至りが過ぎる自分を考えると、

 今でもお恥ずかしい限りである。

 ようは 本当に人間として未熟だったし、

 ある意味 純粋だったのだろう。。)

 

この先生が、頭の良い方であるのは 後で解る。

やはり ノートをちゃんと取っていると、本などを読む時間など無いのである。

男の約束を守る僕は、それだけをキチンと守っていた。そして先生の狙い通り、そのうち、本を読むことを諦め、授業に参加する事になったのだ。

本当に「よく生徒の性格を見ていた先生だなぁ」と、今でも思う。

今でも、この先生には感謝している。

プアーなイングリッシュしか持たない僕だが、それでも、この高校である程度はノートを取っていたから、ほんの多少は 英語が理解できる様になっていたからである。

この先生に出会わなければ、本当に、ナッシング イングリッシュになっていただろうし、大学にも受からなかったと思う。

 先生、本当にありがとうございます。

 

僕が中・高の教職免許を取ったのも、この先生に限らず、転校が多かった割には、この先生の様な、とても良い先生方に恵まれて来たからである。

(その後、大学でお世話になった教授に、

 せっかく学校まで紹介して頂いたにも関わらず、

 結局断って、俳優になってしまったが…)

そんな事を、思い出しながら僕は

(何やってんだろうなぁ…)と、少し自分を笑いながら、中を周っていた。

展示の内容は分からないながらも、色々思考が広がり、とても良い時間だった。

まさか、ベトナムで、高校時代の恩師の事を思い出すとは想像していなかった 笑

思考とはまさに繋がりであり、人との繋がりで 今の自分があるのだと気付かされる。

 

この博物館では、結局、ベトナムの原人? の様なパネルに顔だけ出し「ベトナム原人 マサミ」に変身した以外は、あまり理解出来なかった 笑

 

博物館を出た僕は、また歩く。

バス停が目に入ったので、バス停に書かれた路線図を見てみるが、かすれているし、また大雑把でよくわからない。

ホーチミンでは、職員用のバス路線図を、バス会社の優しい職員さんから頂いていたので、どのバスに乗れば どこら辺に行くかは 大体解っていたが、ハノイでは流石に路線図をくれる人はいないだろう。。

(一般の人用に渡す、配る路線図は無いと

 前に、ホーチミンで聞いていたからだ。)

 

 実地で乗って覚えていくしか無いな。。

と腹を括って、早速バスに乗ってみた。

宿の方向に向けて乗ったはずだが、右折して欲しいところを、バスは、早速左折レーンに入り、反対側に走り出した。。

 うぉーい!!いきなり逆行っとるがな (^_^;)

と焦ったが、そこはグッと我慢する。

 まだ、どうなるかわからないぞ!

と自分を励まし、少しの希望に縋ったが、バスはドンドン宿から離れていく。。

流石に諦め、3駅目でバスを降りた。

道の向かいのバス停に向かい、そこから今来た方向に向かう右車線から、来たバスに乗った。

先程のバス停の近くに来たところで、バスを降りた。

僕は 冷や汗をかきながら、

(やはり、、行き先も分からないバスに乗るのは

 かなり無茶だな。。汗 )

と今更実感していた。

 

ここで改めて考えてみた。

(うーん、マレーシアでは、高いし、

 運転手がヤバめだったから乗らなかった。

 カンボジアはそもそもトゥクトゥクだった。

 しかし、ここはベトナムだし、

 そろそろタクシーを使っても

 良いのでは無いだろうか?)

昨日、宿にぴたりと着けてくれた事も考えると、ハノイのドライバーさんは、かなり優秀なはずだし、市内を移動するのなら、そんなに高くは無いだろうと、僕は今更だが この旅でタクシー利用を解禁することにした。

そういえば、不思議な事に、あまりベトナムでは、ボッタクリの話も聞かなかったからである。

帰りはタクシーに乗ってみようと決めて、僕はさらに歩いた。

左手に劇場があった。がぜん興味が湧き、中を覗いてみると、下がジャージでTシャツを肩まで腕まくりした、若者がベンチで休憩していた。

ここの俳優さんだろうと思い、話しかけると、やはりそうで、これから稽古だという。

「夜に公演はあるが、

 自分はまだ修行中なので、出ない」

と教えてくれた。

僕も劇団の研究所時代を思い出し、彼と少し話をした。聞くと、芝居を始めてまだ間がないとのことだった。

今は身体訓練や、シーンスタディをやっているらしい。

僕も俳優だと伝えると

「是非見に来てください」と言ってくれたが、

「君は出ないんだよね?」と聞くと、

「僕はまだお芝居には出れないんです」

とはにかんでいた。

その初々しさは、もう僕は、とうの昔に捨て去ってしまったものだ。

僕は 初心を思い出させてくれた彼に、

「時間があったら見に来るね、

 あと、あなたが早く舞台に出れる事を

 楽しみにしてますね」

と言うと、嬉しそうに

「ありがとうございます」

と言ってくれ、別れ際にチラシをくれ、握手をして別れた。

彼の力強く握られた手から、よく鍛えられている事、この若者の前向きな力強さとエネルギーを感じた。

何かパワーを分けてもらったかの様に、力が湧いてきた僕は、ついに道でタクシーを捕まえて乗る事にした。

結構ドキドキする。

外国に1ヶ月以上いるが、流しのタクシーに乗るのほぼ初めてである。

 

たかがタクシーに乗るだけで、こんなにも、思考し、エネルギーを使い、本当にドキドキする事があるのが、やはり初海外ならではである。

 

やはり旅は面白い。

 

つづく

 

f:id:matatabihaiyuu:20211102145251j:image
f:id:matatabihaiyuu:20211102145425j:image
f:id:matatabihaiyuu:20211102145137j:image

↑ 作りが素敵な 博物館

 


f:id:matatabihaiyuu:20211102145551j:image
f:id:matatabihaiyuu:20211102145725j:image
f:id:matatabihaiyuu:20211102145200j:image
f:id:matatabihaiyuu:20211102145323j:image
f:id:matatabihaiyuu:20211102145804j:image

↑ 何かの戦いらしいが…

 


f:id:matatabihaiyuu:20211102145642j:image
f:id:matatabihaiyuu:20211102145126j:image

↑ 発掘された マサミ原人

 


f:id:matatabihaiyuu:20211102145217j:image
f:id:matatabihaiyuu:20211102145344j:image
f:id:matatabihaiyuu:20211102145406j:image

↑ 亀さんと 船さん

 



f:id:matatabihaiyuu:20211102145534j:image

↑ 何度見ても難しいバス路線図…

 


f:id:matatabihaiyuu:20211102145935j:imagef:id:matatabihaiyuu:20211102145131j:image

ハノイの劇場



f:id:matatabihaiyuu:20211102145906j:image
f:id:matatabihaiyuu:20211102145839j:image

f:id:matatabihaiyuu:20211102150016j:image

↑ 街歩きで見かけた綺麗な建物たち

 

 

次話

azumamasami.hatenablog.com